甲府のたび/甲府ホテル旅館協同組合

緑の山々と 武田の歴史漂う「甲斐浪漫」 甲州名物果物の王国「甲州のたび」

2020年11月

IMG_8397
こんにちは。連休はいかがお過ごしでしたでしょうか。
こちらは昇仙峡へ向かう途中にある千代田湖です。
千代田湖は、釣り人でにぎわっていました。
紅葉のほうは、もう終盤で、落ち葉の絨毯になっていました。

IMG_8435
千代田湖から子供の足でも15分あれば登れてしまう白山へプチハイキングしました。
景色がよく、2歳児さんも一緒に登れるような気軽さです。
ただ、落ち葉で滑るのでハイヒールなどで登るのはやめたほうがよいです。

E35ACD38-B09C-4B9E-8E33-D8741530DC7A
昇仙峡へ行くついでに足をのばしてみては☆

平素よりお世話になっております。
当組合では、ふるさと納税のお礼品としてホテル利用券を販売しておりますが、
宿泊で使用される場合、利用券を利用する旨を予約の時点でお知らせくださいますようお願いいたします。こちらの利用券は、GOTOトラベルなどの割引と併用できます。
よろしくお願いいたします。

甲府ホテル旅館協同組合 事務局

こんにちは。市内の街路樹も色づき秋の深まりを感じる今日この頃です。

甲府から車で1時間半ほどで行ける大弛峠へ紅葉を見に行ってきました。
先々週、琴川ダム(乙女湖)へ行った時にはもうちょっとかねぇなんて話していましたが
昨日はもう葉が落ち始めていて、ピークは先週だったのでしょうか。

久し振りに5歳児と一緒にプチ登山も。
IMG_0977
大弛峠→国師ヶ岳→夢の庭園→大弛峠のルートで、
子どもの足でも国師ヶ岳山頂までで1時間20分くらいで登れました。

山はもう寒いので、初冬の装いでいかれることをおすすめします。
観光にいらした方は足をのばしてみてはいかがでしょうか♪

11月1日より3月末日まで、レンタサイクルの利用時間が9時から17時までとなります。
お間違えのないようご返却お願い致します。

このページのトップヘ