甲府市産の甲州ぶどう100%を使用し、武田神社で採取された酵母を使った
スパークリングワインが、甲府市と山梨大学の共同開発で完成しました。
ワイナリー「サドヤ」で醸造され、やや辛口に仕上がったワインは
「甲府スパークリング甲州2017」と命名され、3月3日から販売を開始します。
また同日、甲府市歴史公園で開催される開府500年に向けた
「カウントダウンイベント300日前」でも振る舞われます。
ぜひ、イベントにも足を運んでいただき、味わってみてくださいね。
2018年02月
斜めにのぼるんです
こんにちは。
甲府駅に珍しいエレベーターができました。
斜めに昇降するんです。
早速乗ってみましょう。
内部は特別珍しくはありませんが
エレベーター内のボタン表示の明解さに驚きました。
1F2Fではなく、あがるさがる。
これはわかりやすいですね。
車いすやベビーカーの方も使いやすいですね。
バリアフリーといえば、

甲府駅南口には盲導犬専用のトイレもあったりします。
なかなか見ない設備ですよね。
話は戻って、エレベーターつながりで
甲府駅南口にある山交百貨店にあるエスカレーター

某ふくよかな女装家さんのテレビ番組にて紹介され一躍有名に?なりました。
この曲線のエスカレーターは珍しいそうで。
甲府にお越しの際は少し寄り道してみてくださいね。
甲府駅に珍しいエレベーターができました。
斜めに昇降するんです。

内部は特別珍しくはありませんが
エレベーター内のボタン表示の明解さに驚きました。

これはわかりやすいですね。
車いすやベビーカーの方も使いやすいですね。
バリアフリーといえば、

甲府駅南口には盲導犬専用のトイレもあったりします。
なかなか見ない設備ですよね。
話は戻って、エレベーターつながりで
甲府駅南口にある山交百貨店にあるエスカレーター

某ふくよかな女装家さんのテレビ番組にて紹介され一躍有名に?なりました。
この曲線のエスカレーターは珍しいそうで。
甲府にお越しの際は少し寄り道してみてくださいね。
ど根性松~頑張れ受験生~
おはようございます。
ここのところ暖かい日が続いて嬉しい限りです。
甲府ワシントンホテルプラザの前にあるこの松。

その名をど根性松といいます。
2009年にアスファルトを押しのける生えてきて、
2011年の震災のころに一度枯れかけたものの、
なんとか復活し、今やこんなにのびのびと大きく成長しています。
逆境に負けずに成長する松は、私たちに元気と勇気を与えてくれます。
今週末、山梨に受験に来られる皆さん頑張りましょうね。
この下の続きの文章は、
山梨県立大学看護学部(前期)を受験の皆様へお知らせです。
続きを読む
ここのところ暖かい日が続いて嬉しい限りです。
甲府ワシントンホテルプラザの前にあるこの松。

その名をど根性松といいます。
2009年にアスファルトを押しのける生えてきて、
2011年の震災のころに一度枯れかけたものの、
なんとか復活し、今やこんなにのびのびと大きく成長しています。
逆境に負けずに成長する松は、私たちに元気と勇気を与えてくれます。
今週末、山梨に受験に来られる皆さん頑張りましょうね。
この下の続きの文章は、
山梨県立大学看護学部(前期)を受験の皆様へお知らせです。
続きを読む
動物園におさかながやってきた!
おはようございます。
本日は、とても暖かい朝を迎えました。

甲府には、甲府駅から車で10分の中心に近い位置に市営の動物園があります。
小さい動物園ですが、ぞうさんやライオン、お馬さんなどたくさんの動物がいます。
大人320円の入園料で、コンパクトなのに見どころが多く、小さな子どもが飽きることなくたくさん歩いて、帰りの車で寝てくれる(重要)ので、私も子どもがよちよち歩きのころから就園するまでは最低月に一度は通っていました。
甲府市さんには年間パスポートをぜひとも作っていただきたいくらいです。
そんな遊亀動物園と忍野にある山梨県立富士湧水の里水族館のコラボイベントで、週末に動物園に水族館のお魚たちが遠路はるばるやってきています。

水族館で人気のドクターフィッシュちゃんたちもきてくれています。
貝殻を使ってこんな工作も無料でできます。

(・・・出来は個人の美的センスによります)
水族館のおさかなさんたちがやってくる日は、
2月24日(土曜日)、2月25日(日曜日)、3月10日(土曜日)、3月11日(日曜日)
残すところあと4日です!
動物園は、当組合のレンタサイクルで行くのが便利ですよ!
お気軽にお問合せくださいね。
本日は、とても暖かい朝を迎えました。

甲府には、甲府駅から車で10分の中心に近い位置に市営の動物園があります。
小さい動物園ですが、ぞうさんやライオン、お馬さんなどたくさんの動物がいます。
大人320円の入園料で、コンパクトなのに見どころが多く、小さな子どもが飽きることなくたくさん歩いて、帰りの車で寝てくれる(重要)ので、私も子どもがよちよち歩きのころから就園するまでは最低月に一度は通っていました。
甲府市さんには年間パスポートをぜひとも作っていただきたいくらいです。
そんな遊亀動物園と忍野にある山梨県立富士湧水の里水族館のコラボイベントで、週末に動物園に水族館のお魚たちが遠路はるばるやってきています。

水族館で人気のドクターフィッシュちゃんたちもきてくれています。
貝殻を使ってこんな工作も無料でできます。

(・・・出来は個人の美的センスによります)
水族館のおさかなさんたちがやってくる日は、
2月24日(土曜日)、2月25日(日曜日)、3月10日(土曜日)、3月11日(日曜日)
残すところあと4日です!
動物園は、当組合のレンタサイクルで行くのが便利ですよ!
お気軽にお問合せくださいね。
2月23日は富士山の日です🗻
きたる2月23日(金)は、富士山の日ということで、
山梨県各地でイベント開催や、プレゼント配布などがおこなわれます。

当組合でも、レンタサイクル無料の特典をご用意しております!
レンタサイクルはご宿泊者以外の方でもご利用いただけます。
ビジネス旅館末広 事前予約可能
ホテルニューステーション
サドヤ レンタサイクル利用者は地下セラー見学100円引き
KKR甲府ニュー芙蓉 事前予約可能、ホテルの駐車場利用可能
東横INN甲府駅南口Ⅰ
東横INN甲府駅南口Ⅱ
古名屋ホテル
レンタサイクルをご利用の際には免許証などの身分証明書の提示が必要となりますのでご注意くださいませ。
山梨県各地でイベント開催や、プレゼント配布などがおこなわれます。

当組合でも、レンタサイクル無料の特典をご用意しております!
レンタサイクルはご宿泊者以外の方でもご利用いただけます。
ビジネス旅館末広 事前予約可能
ホテルニューステーション
サドヤ レンタサイクル利用者は地下セラー見学100円引き
KKR甲府ニュー芙蓉 事前予約可能、ホテルの駐車場利用可能
東横INN甲府駅南口Ⅰ
東横INN甲府駅南口Ⅱ
古名屋ホテル
レンタサイクルをご利用の際には免許証などの身分証明書の提示が必要となりますのでご注意くださいませ。